2013年12月12日

そろそろPro Tools11始動

昨日、UADのAAX対応のアナウンス(まだベータ版)があり早速インストールしてみた。

問題なく動作している様なので、明日以降の新しい仕事をPro Tools11で進めてみる。
そろそろPro Tools11始動

AAXになって使えなくなったり、未対応のままだったりするプラグインもいろいろあるが、古いセッションの互換性は期待出来ないので、このまま見切り発車!

今日現在で、WAVES、Plugin Alliance、Sound Toys、UAD-2、Antares等が対応済みなので、個人的にはやり繰りは可能な所まで来ている。
そろそろPro Tools11始動


同じカテゴリー(PRO TOOLS)の記事
新型Mac Pro
新型Mac Pro(2014-06-04 01:58)

UAD-2導入
UAD-2導入(2013-11-11 23:41)

OSインストール
OSインストール(2013-07-01 10:01)


Posted by iguchi susumu at 10:40│Comments(0)PRO TOOLS
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。