2009年05月24日

メインモニターM3破損

先週深夜の音漏れチェックの時に調子に乗って音量を上げ過ぎたか、工事期間中の保存法に問題があったか判らないが、ドラムチェックの時にDynaudio M3のウーハーのエッジ破損が発覚。よく見ると、かなり傷は深い。それも2本も逝ってしまっている。
メインモニターM3破損
















昨日、交換用のユニットが届いたので早速入れ替え。無事に生き返った。

メインモニターM3破損
















破損したユニットはエッジの張り替えをしてもらう為、東京行き。
張り替えで済む分、ある意味ラッキーおすまし

音を出してみると、わずかだけど、ダンピングが効いてタイトになっている。


同じカテゴリー(スピーカー&アンプ)の記事
持ち込みスピーカー
持ち込みスピーカー(2012-06-05 10:29)

スピーカー修理
スピーカー修理(2012-04-17 09:49)

こんなもの見つけた
こんなもの見つけた(2012-03-21 09:55)

初音出し
初音出し(2009-05-07 09:38)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。